S-MODEL 参考見積
版下データだけを使って動画作成
印刷物のデータを動画に変換するサービスです。
ただのスライドショーにはならないよう、編集で独自のアレンジを施します。
M-MODEL 参考見積 ①
版下データに動画をプラス
お客様から提供された動画を版下データとミックスして編集します。動画が加わることで平面のものに俄然奥行きが出てきます。しかし、その分限られた時間で何を打ち出すか検討を求められます。
M-MODEL 参考見積 ②
版下データに動画をプラス
お客様から提供された動画を版下データとミックスして編集します。。このサンプル動画ではすでに開設してある、WEBの内容を活用することでコストダウンを図っています。
L-MODEL 参考見積 ①
企画から創る ゼロから創る
平面の印刷物とは別角度での企画構成をします。
このサンプル動画はホワイトボードを使用。講義形式の中、最低限の動画をインサート。淡々と商品の説明する形です。
これはLモデルで最もコストを抑えることができるタイプです。
L-MODEL 参考見積 ②
企画から創る ゼロから創る
平面の印刷物とは別角度での企画構成をします。
参考見積①と比べて、多めのグラフィックを使用しています。
講義というよりもテレビショッピングの色彩が強い構成です。
この方式を採用する場合、重要になるのはやはり演者の喋りとなります。
L-MODEL 参考見積 ③
企画から創る ゼロから創る
②と比べて、グラフィックを多く使用しました。印刷物のような動きがないものを動画で紹介する場合、妙に撮影にこだわるよりも、実演販売形式のほうがしっくりくると思います。
被写体が動かないなら、こちらから動かす。こういう割り切りも必要でしょう。
「こんなに喋りなんかできない。」
そう思わずトライしてみてはいかがでしょうか?
意外といけるもんですよ。
営業時間:8:30〜17:30
定休日:会社カレンダーによる
(基本 土日祝日休み)